#001 アルファ、ブラボー、チャーリー、軍隊等でのアルファベットの数え方。

 これはフェネティック・コードと呼ばれるもので、交信のとき、重要な情報を聞き間違えないように作られたもので、国際的な頭文字規則となっている。
 AとE、RとL、TとDなど、無線の状態や通信者の発音(訛り)などによって間違えやすいものがあるが、情報の伝達ミスは特に戦場では命に関わる。よってこうやって単語の頭文字を拾い上げることで、ミスを無くすのである。

 1.  
   Alfa(アルファ)
 2.  
   Bravo(ブラボー)
 3.  
   Charlie(チャーリー)
 4.  
   Delta(デルタ)
 5.  
   Echo(エコー)
 6.  
   Foxtrot(フォックストロット)
 7.  
   Golf(ゴルフ)
 8.  
   Hotel(ホテル)
 9.  
   India(インディア)
10.  
   Juliett(ジュリエット)
11.  
   Kilo(キロ)
12.  
   Lima(リマ)
13.  
   Mike(マイク)
14.  
   November(ノーヴェンバー)
15.  
   Oscar(オスカー)
16.  
   Papa(パパ)
17.  
   Quebec(キューベック)
18.  
   Romeo(ロメオ)
19.  
   Sierra(シーエアラ)
20.  
   Tango(タンゴ)
21.  
   Uniform(ユニフォーム)
22.  
   Victor(ヴィクター)
23.  
   Whiskey(ウィスキー)
24.  
   X−ray(エックスレイ)
25.  
   Yankee(ヤンキー)
26.  
   Zulu(ズール)

 これは航空管制などにも一般的に使われている。軍事ものの映画ではよく出てくる単語で、知っていればより雰囲気が増すだろう。
 Aチームならアルファ・チーム、B地点ならポイント・ブラボーのようになり、さらにユニット単位で呼び方が変わる。例えば戦闘機で編隊を組む時、A編隊を「アルファ・フライト」、B編隊を「ブラボー・フライト」、C編隊を「チャーリー・フライト」、アルファ・フライトの二番機は「アルファ・ツー」というように交信が交わされる。編隊が幾つもあると、その編隊ごとに二番機が存在するので「ブラボー」、「チャーリー」の二番機と区別するために、アルファ・ツーという言い方がされるが、以降は三番機、四番機は続けて応答するので、後は「スリー」、「フォー」だけである。

 因みにフェネティック・コードは英語以外にも和文もあり、さらに各国の言語によっても色々と種類がある。

 様々な映画、アニメ、ゲームで頻繁に使用されている呼び方で、簡単に使用出来て、尚且つ専門用語としてのリアリティを増すことが出来るので、現代の延長線上にあるSFを作成する時は、使い勝手の良い用語のはずだ。

Back